CATEGORY

美容師の豆知識

  • 2020年5月17日
  • 2020年5月17日

軟水から硬水に変わると髪にどのような変化が出るのか?

日本で生活している方が海外へ移住すると髪質が変わった そんなふうに感じたことはありませんか? 水質が髪にあたえる影響って大きいんです。 台湾は硬水、日本は軟水です。「台湾の地域によっても少し違いがあります」 台湾に来た日本人の方は必ずといっていいほど、硬水の影響をうけます。 まずは硬水と軟水の違いを […]

  • 2020年5月6日
  • 2021年7月5日

「黒染め」について

今回は黒染めについてお話ししたいと思います。 黒染めをする理由ってなんですか? 多くの理由がこんな感じだと思います。 1 就活するから「実習があるから」 2 就職先がカラーNGだから 3 明るいカラーに飽きて黒髪に戻したい 4 黒色が好きだから「黒髪にあうデザインにしたから」 とこんな感じではないで […]

  • 2020年5月2日
  • 2021年6月18日

ブリーチ一回で可能な色は?

ここで話す内容はあくまでも一つの参考例です。 ブリーチの豆知識でも話したように髪質「髪の状態」によって 一度のブリーチで明るくなる明るさには違いがあります。 髪の状態、髪質、使用する薬剤などにもよって仕上がりは違います。 あくまでも一つの参考として見てください。 さて、では本題に! 以前、ブリーチの […]

  • 2020年4月25日
  • 2020年4月17日

ヘアカラーとヘアマニキュアの違い

今回はヘアカラーとヘアマニキュアの違いを 一般の方にも出来るだけわかりやすく説明したいと思います。 「美容師さん目線で見た場合、表現の部分で違うと言われる部分もあるでしょうが あくまでお客さんが理解しやすいような説明にしています」 1 ヘアカラーとは? ヘアカラーと言っても種類があるのですが あくま […]

  • 2020年4月23日
  • 2020年4月16日

パーマ、カラーどっちを先にするのが正解?

今回はパーマとカラーどっちが先にするのが正解? についてお話ししたいと思います。 これについては美容師さんによって意見は分かれると思います。 僕個人の意見として受け止めてください。 ちなみにここで言うカラーはブリーチをするカラーは含みません! では本題に入ります。 先に答えを言ってしまうと 希望のヘ […]

  • 2020年4月9日
  • 2021年6月18日

SNSを見て来店する時に見て欲しい事「ヘアカラー編」

SNSなどを見て来店されるお客さん! SNSに書かれている事を全て鵜呑みにしてはいけません。 「決してその美容師さんが嘘をついていると言っているわけではありません」 SNSをみて、こんな髪色にしたいなと思うことは多いと思います ではその写真を持って美容室に行くとします。 そのとき、きっとこんな感じで […]

>高雄日本人美容室 RUBIK

高雄日本人美容室 RUBIK

台湾「高雄」でRUBIKという美容室を経営しています。日本人の方はもちろん台湾人の方にも安心して日本のヘアースタイルを提供させて頂いております。 お気軽にご相談ください。予約、問い合わせに関しましてはLINEにて行っております。LINEは下記「美容室予約」よりご登録可能です