〜おしゃれな家具・食器を探すならここ!〜
台湾の家はもともと、ソファーやテーブルなどの家具が備え付けられている物件が多いですよね。
でも、「せっかく住むなら、もっと自分らしい空間にしたい」「おしゃれで温かみのある家具や食器を揃えたい」──
そう感じたことはありませんか?
今回は、そんなあなたにぴったりな 高雄で見つけたおすすめのショップ3選 をご紹介します。
どのお店も、日常に“ちょっとした特別”を与えてくれる素敵なお店です。
① 碗容奶奶家 高雄店
— 台湾らしさと懐かしさが同居する、器好きの楽園 —
📍高雄市鼓山二路69巷1號
🕓 営業時間:10:30〜18:00
📅 定休日:SNSで最新情報を確認
店内はこぢんまりとしていますが、驚くほど多彩な種類の食器が並びます。
棚には、台湾らしい花模様の茶碗や、どこか懐かしさを感じる磁器の器、
日常使いにぴったりなプレートやカップがぎっしり。
まるで宝探しをしているようなワクワク感が味わえます。
センスの良い組み合わせでディスプレイされており、
「このお皿にどんな料理を盛りつけよう?」と想像が膨らみます。
旅行のお土産にも、引っ越し祝いにもおすすめ。
台湾の“温かみある暮らしのデザイン”を感じたい方にぴったりのお店です。
② 屋物北歐家具工作室(55 Møbler)
— 北欧デザインの美学を高雄で体感 —
📍高雄市鹽埕區大勇路72-1號
📞 0912-119-030
🌐 公式サイト
「55 Møbler(屋物北歐家具工作室)」は、北欧家具とアートが静かに調和する特別な空間。
デンマーク家具への深い愛情から生まれたこのショップは、
20世紀中期のヴィンテージ家具から現代デザインまでを幅広く扱っています。
天然木の温もり、洗練されたライン、そして無駄のない機能美。
どの家具にも“長く使うことの喜び”が宿っています。
さらに陶芸品やインテリア小物、アート作品も展示されており、
家具店というより“ギャラリー”のような佇まい。
北欧の哲学「シンプルで美しい暮らし」を
台湾で体感できる貴重なお店です。
家具にこだわりたい方、空間づくりを楽しみたい方にぜひ訪れてほしい一軒。
③ 日作家具 HIBI Furniture
— 日本の職人技と静謐なデザインが交わる場所 —
📍高雄市鹽埕區公園二路251號
🕓 営業時間:11:00〜19:00
📞 (07) 521-5350
“日常に静かな特別感をもたらす家具ブランド”
その言葉どおり、HIBI Furniture の店内は静けさと木の香りに包まれています。
コンセプトは「日常のなかに、永遠を宿す」。
光が差し込む店内に、無垢材の家具が凛と並ぶ様子は、まるで美術館のよう。
扱う家具は、日本の木工ブランド
Hamamoto Kougei(濱本工藝)や Suetsugu(末次家具)など、
高品質で長く使える“本物の家具”ばかり。
ソファ、ダイニングテーブル、デスク、チェア、収納棚など、
どれもシンプルで上質、時間が経つほどに味わいが深まるものばかりです。
台湾にいながら日本のクラフト精神に触れられる貴重な空間。
落ち着いた空間で家具を選びたい方に、ぜひ訪れてほしいお店です。
まとめ:自分の「好き」を暮らしに取り入れる楽しみ
今回ご紹介した3つのお店は、それぞれに個性と世界観があります。
お店 | テイスト | おすすめポイント |
---|---|---|
碗容奶奶家 | 台湾レトロ × 温かみ | 食器好き・お土産探しに◎ |
55 Møbler | 北欧ヴィンテージ × アート | 空間デザイン・家具コレクターに◎ |
HIBI Furniture | 日本職人 × シンプルモダン | 上質な暮らしを求める方に◎ |
どのお店も「モノを買う場所」というより、
“暮らしをデザインするヒントを見つける場所”です。
高雄に暮らしている方も、旅行で訪れる方も、
ぜひ一度足を運んでみてください。
-
【2025年最新版】愛食記(iFoodie)使い方完全ガイド
記事がありません