日台 ヘアースタイルの違い 3 「高雄 男性版」

Pocket

今回は3「スタリング剤が好きじゃない」についてお話したいと思います。

スタリング剤が好きじゃ無い理由として大きく下記のような理由があります

1 ベタつく「髪に何かつけている感じが好きじゃない」

2 バイクに乗る方が多いからつけても意味がない

3 年間を通して暑い日が多いから

この3つが大きな要因となります。

ヘアワックスがベタつくという理由であまり好まない方は日本にも

いらっしゃいます。

使用されるワックスの種類や量にもよりますが、一度のシャンプーで落ちないこともありますからね。

台湾の方は、日本人に比べると髪質が柔らかく軟毛の方が多いです。 

ですからワックスをつけてワックスの油分でペタッとなるのを気にされる方も多いです「そうならないようなカットをすることは可能です」

ワックスではなくヘアスプレーを単品で使用されるもいます

「2」のバイクに乗る方が多いについて

台湾は全体的にバイクを利用される方が多いので

ヘルメットをかぶるからワックスなどのスタリング剤をつけない

という方が多いです

3」の年間を通して暑い日が多いについて

高雄はご存知の方も多いと思いますが年間を通して暑いです

1.2月は少し寒い日もありますがそれでも15度前後です

日本のように本格的なコートやダウンはほぼ必要ありません

※たまに寒い日もありますが日本の1,2月のような寒さではありません

その暑さからスタリング剤を使用すると気持ち悪いから

というのも理由のひとつです。

ちなみに女性の方も暑さが原因でメイクをしない方も多いです。

以上が主な原因となります。

次回は「3」「4」についてお話させて頂きます。

高雄生活情報の最新記事8件

>高雄日本人美容室 RUBIK

高雄日本人美容室 RUBIK

台湾「高雄」でRUBIKという美容室を経営しています。日本人の方はもちろん台湾人の方にも安心して日本のヘアースタイルを提供させて頂いております。 お気軽にご相談ください。予約、問い合わせに関しましてはLINEにて行っております。LINEは下記「美容室予約」よりご登録可能です