無事に桃園空港に到着後、バスに乗って台北駅へとりあえず向かった。
台北駅に到着後、ホテルのチェックインまでに時間があったので
台北駅付近を散策した。
基本的な事だが、ここである事に気付いた
携帯が使えないのである「当たり前のことなんですが」
幸い台湾はFree Wi-Fiが多いのでそれを使いGoogle mapを使うことができた。
そんな事をしているうちにチェックインの時間になったのでホテルへ向かった
「荷物が多かったのでとりあえず荷物を置きたかった」
ホテルは林森の6条通り
ホテルの方は日本語はほとんど話せないので片言の英語と予約した内容の写真を見せ
チェックインを完了
今思えば一泊たしか3000元前後、金銭感覚もまだ日本の状態なのでちょっと高めだったなあー
と思う。
「ご存知の方も多いと思うが台湾は一部屋○○で日本のように1人○○という感じではない
そうでないホテルもあるかもしれないがわからない点もあるのでご了承下さい」
さて無事チェックインを済ませて「さてどうしようか?」と考えた。
旅行に来た事があると言ってもベタな観光地などしか行った事がなかったので
とりあえず、徒歩圏内で近くの中山駅付近を散策する事にした。
オシャレなカフェや雑貨屋さんなどがあり一つ一つ写真を撮り、メモを取っていた
美容室もあったので店名などをメモしホテルに帰ってから検索してみようと思った。
その後、ホテルに戻りホテル付近で食事できる店を探した。
さすがは林森だけあり色々な日本人むけ?の居酒屋さんなどが検索できた。
日本人が経営している店ならば台北在中の日本人の方がいるはず!
そこでまずは日本人の方と知り合いになろう試みた。
しかし私が検索した店はたまたまだったのか複数人でわいわいするような居酒屋さんで
一人で来る感じはなかった「外から店内を見た感じ」
「はじめて一人で海外に来て、右も左もわからなかったからそう感じた部分もある」
ホテルの同じ通りにある焼き鳥屋さん?に入り「外からカウンター席があるのが見えたから」
普通に食事を済ませた。
ホテルに戻り、メモした美容室を検索しFacebookを閲覧した。
中国語ばかりで全然わからなかった
とりあえず、その美容室にFacebookからメッセージを送った。
Google翻訳を使い、スタッフ募集しているか?日本人だけど大丈夫か?
といったいった感じで。
Google翻訳を100%信用していたのでめちゃくちゃ変な中国語だった、、、
1日目はそんな感じでおわった。
台湾日記③ 西門町散策と日本人との出会い